筋トレしているけどなかなか筋肉がつかないという人へ‼︎ 筋肉をつけるポイント教えます

宮城県仙台市のパーソナルジムBLOOMです。

ダイエットやトレーニング、健康に役立つ情報を発信しています。


ダイエットや体を引き締めるために筋トレをしているけど、

筋肉がなかなかつかない、筋トレの成果を感じられないという人も多いのではないでしょうか?

筋肉がつきやすいつきにくい、運動が得意不得意など個人差もありますが、

筋肉をつけるため適切な運動や食事を行うことで、性別や年齢に関係なく筋肉をつけることが可能です。


今回のブログでは筋トレを行っているけど、

なかなか筋肉がつかない、筋肉がつきにくいという人が筋肉をつけるためのポイントに関して解説します。


【筋肉をつけるためのポイント】


①適切なトレーニングメニュー

筋肉をつけるためには、適切なトレーニングメニューを選択することが大切です。

筋肉をつけたいのに有酸素運動やヨガなど強度の低い運動ばかり行っても筋肉や筋力はつきにくいです。

また腹筋や腕だけなど小さな筋肉ばかり鍛えるのが悪い訳ではありませんが、

筋トレを始めたての人や筋肉量が少ないという人は、まずは大きい筋肉や一度にたくさんの筋肉を鍛えることができる種目を中心に行なっていきましょう。


②適切な重量と回数

筋トレを行う際は目的や体力レベルに合った適切な負荷で行う必要があります。

重量が重すぎても関節や筋肉へ無理な負担がかかり怪我のリスクが高まりますが、

重量が軽すぎてしまっても筋トレの成果は現れにくいです。

体力や目的に合った重量を選択し、一般的には筋肉や筋力をつけるためには6〜12回の範囲で行うことが効果的とされています。


③適切な食事と栄養摂取

筋肉をつけるために筋トレを行うことが重要です。

それと同じくらい、それ以上に食事と栄養の摂取も重要になってきます。

最近は常識になってきましたが、十分なタンパク質の量を摂取することが重要。

タンパク質だけ摂取していれば良いと思う方も多くいますが、タンパク質だけでなく炭水化物も筋肉や筋力をつけるために重要です。

栄養バランスが偏ったり、不足していては筋肉や筋力がつきにくいのでバランスが良い食事を心がけましょう。


④休息と睡眠

筋トレを頑張った後は、休養と睡眠をとることも必要です。

毎日ハードな運動をしたり、疲労や筋肉痛が残っていて十分に回復していない状態で筋トレしても良い成果は現れません。

ある程度の負荷をかけて運動しているなら休養日を挟んだり、十分な睡眠をとることも必要です。


⑤継続して取り組む

筋肉や筋力をつけるためには、運動も食事も継続して取り組むことが重要です。

体力や筋力がついた、見た目が少し引き締まってきた、姿勢が良くなってきたなど。

運動を行えば効果が現れますが、大きな効果を出すため、目的を達成するため、それを維持するためには継続が必要です。

すぐに効果が出なくてやめてしまったり、効果が出た後も目的を達成した後も継続して取り組むことが必須。


以上のポイントを押さえて、運動や食事を行うことで効果的に筋肉をつけることができるかもしれません!

これから筋トレする人はポイントを押さえながら、現在筋トレに励んでいるけど効果が出ないという人は当てはまる原因がないかチェックして改善するところがないか確認してみましょう。


トレーニングやダイエットのご相談承ります!
無料カウンセリング/体験トレーニングのお問い合わせはHPまたは公式LINEから☆

ダウンロード (7)

仙台でパーソナルトレーニング/ダイエットを始めるなら‼︎

Access


パーソナルジムBLOOM

住所

〒980-0014

宮城県仙台市青葉区本町1丁目10-12

Sビル4階

Google MAPで確認する
電話番号

080-9631-0041

080-9631-0041

営業時間

8:00~23:00

定休日 不定休
施設の特徴 プライベートジム
最寄り駅から徒歩で通える好立地にトレーニングジムを構えているため、お車をお持ちではない方も気軽にお越しいただけます。こだわりのある器具を取り揃えており、幅広い年齢層を対象としたコースをご用意しています。

お問い合わせ

Contact

ご入力の上、次へボタンをクリックしてください。

    関連記事

    Related