お酒を飲んでいるとダイエットできないのか? 飲む量と頻度次第

宮城県仙台市のダイエット特化型パーソナルジムBLOOMです。

ダイエットや筋トレ、健康に役立つ情報を発信しています。


ダイエットやトレーニングに励んでいるけどお酒が好きという人も多いのではないでしょうか?

アルコールを摂取することによって、筋肉の成長を妨げたり体脂肪の燃焼をストップしてしまうため

ダイエットやトレーニングを行う人はなるべく飲まないに越したことはないでしょう。


とはいえ、お酒が好きで飲酒量を0にするのは難しいという人。

仕事や友人との付き合いでお酒を飲むという人も多いと思います。

お酒を飲むことで必ずダイエットや体作りが上手くいかないというわけではないので安心して下さい。

お酒を飲む量や頻度、前後の食事や一緒に食べる物をコントロールすることでダイエットすることは可能です。


お酒にしろ普段の食事でも「摂取カロリー>消費カロリー」になっていれば体重は増加。

「摂取カロリー<消費カロリー」にできていれば理論上は体重は減少していく考えです。

ビールやワイン、カクテルなど糖質を含むお酒も糖質がない蒸留酒も基本的にカロリーは存在するので、

浴びるほど飲んでしまったら当然カロリーを多く摂取してしまいカロリーオーバーに。

お酒の量は控えていても一緒にカロリーが高いものを食べたり、締めでラーメンなどいってしまった結果カロリーオーバー。


ダイエット中にお酒を飲む場合は第一にお酒から摂取するカロリーをなるべく抑えましょう。

・飲む量を減らす(お酒一杯で100〜150キロカロリーほどと考える)

・なるべくアルコールを薄めて飲む(アルコールを少なく、水やお茶、炭酸水で割ったものを選ぶ)

・お茶などカロリーがない飲み物をチェイサーに


お酒だけでなく一緒に食べる物にも注意しましょう。

揚げ物や脂身が多い肉類、ご飯や麺など糖質の摂り過ぎ、サラダのドレッシングやマヨネーズ等の調味料に気をつけて。

脂身の少ない肉類や魚介類、枝豆、野菜類を調味料に気をつけながら食べるとカロリーを抑えながらタンパク質の摂取もできます。


どうしてもお酒の量が多くなったり高カロリーな物を一緒に食べるという場合は、

前後の食事量をコントロールしたり、運動を行い消費カロリーを増やすようにしましょう!


私も普段はお酒を控えていますが、お酒は好きですし飲みに行く時は普通に飲んでいます☆

頻度は少ないですが飲むときは飲みますが翌日以降は気をつけてコントロール!


先日は以前働いていたフィットネスクラブの同僚のBARへ☆

雰囲気がよくお酒も美味しいのでおすすめです。

仙台市青葉区国分町2-1-1  19フジビル5F

BAR ALFIE


ダイエット中にアルコール摂取する人は頻度と量をコントロールして頑張りましょう。


無料カウンセリング・体験トレーニングのお問い合わせ承っております。
お問い合わせフォームまたは公式LINEより気軽にご連絡下さい☆

ダウンロード (7)

仙台でダイエットするなら!

Access


パーソナルジムBLOOM

住所

〒980-0014

宮城県仙台市青葉区本町1丁目10-12

Sビル4階

Google MAPで確認する
電話番号

080-9631-0041

080-9631-0041

営業時間

8:00~23:00

定休日 不定休
施設の特徴 プライベートジム
最寄り駅から徒歩で通える好立地にトレーニングジムを構えているため、お車をお持ちではない方も気軽にお越しいただけます。こだわりのある器具を取り揃えており、幅広い年齢層を対象としたコースをご用意しています。

お問い合わせ

Contact

ご入力の上、次へボタンをクリックしてください。

    関連記事

    Related