ダイエットやトレーニング お酒はダイエットの敵?
仙台のパーソナルジムBLOOMのパーソナルトレーナー野田です。
ダイエットやトレーニングに役立つ情報を発信しています。
先週の日曜日はチームメイトの送別会とBBQ!
久しぶりに夏っぽいこと出来て楽しかったです。
普段はお酒控えているので年に1〜3回軽く飲む程度ですが今月は既に2回飲み会!
今月だけで2年分のお酒を飲んだような気がします(笑)
…というわけで今回はダイエット中のアルコールに関して書きたいと思います。
最初に言っておくと「結論アルコールはダイエット、トレーニングに良くないです」
飲まないに越したことはないと思っています。
とは言ったもののお酒が好きな方もいますし、仕事や付き合いでお酒を飲む方もいます。
私も誘われて飲みに行く時くらいはお酒飲みますしね!
アルコールがダイエットやトレーニングに悪影響を及ぼすのは間違いないのですが結局は飲む量や頻度。
摂り過ぎなければ必ずしも体に悪いわけではないのかなとも思ったりもします。
一生懸命トレーニングに励んでいる方やお客様の結果を出したいパーソナルトレーナーって
0か1で決めたがる人が多くて「アルコール=悪でしかない」という考えが多い気がします。
キッパリやめれる方もそうでない方もいるので上手く付き合う必要があると考えています。
【アルコールはなぜダイエットやトレーニングに悪い?】
①アルコールは筋肉のタンパク合成を邪魔してしまうため
簡単に説明するとアルコールは筋肉の分解を促進すると同時に筋肉の合成を阻害してしまう。
この2つが同時に起きるためトレーニングの効果を減少させると考えましょう。
②体脂肪が増える原因になる
単純にアルコールはカロリーが高い。(アルコールは1gあたり7kcalあります)
アルコールを摂取するとアルコールの代謝が優先されて炭水化物や脂質の代謝が後回しになったり食欲増進作用で食べ過ぎ。
アルコールそのものでカロリーオーバーになってしまうため体脂肪の増加の原因になる可能性が高いです。
③男性ホルモンにも影響する
アルコールを摂り過ぎるとテストステロン値(男性ホルモン)が低下してしまう。
そのため筋肉をつけたいという場合はアルコールの摂り過ぎは悪影響。
④トレーニングのパフォーマンス低下
これは自分の体感なのですがお酒を飲んだ次の日は体調やトレーニングの調子が悪い!笑
普段より重量が持てなかったり回数が減ったり、そもそもやる気がでなかったり。
トレーニングのパフォーマンスが下がったりそもそもトレーニングが出来ないことで
筋肉をつけたいという方には悪影響となるかもしれません。
とはいえお酒が好きで辞めれない、付き合いがあってどうしても…。
という方もいますし通っているお客様の中にもお酒を飲みながら通っている方ももちろんいます!
お酒との付き合い方に関しても書きますので最後までご覧になって下さい☆
無料カウンセリングにてダイエットやトレーニングのご相談承ります‼︎
アルコールと上手く付き合うコツ
About us
-
お酒を飲む際に意識してみて下さい
①何よりもまずは飲む量をコントロール!
当たり前ですがアルコールの量を減らすことが大事。
・お酒をゆっくり飲んだり一気飲みを辞める。
・度数の高い物は避けたりなるべく薄めて飲む。
・水やお茶などを間に挟む。
などして摂取するアルコールとカロリーを減らしましょう。
②タンパク質を摂取する!
筋肉の分解を抑えるためにタンパク質を含む食べ物を選ぶ。
お刺身や焼き魚、焼き鳥、枝豆、だし巻き卵など。
お酒を飲む際はタンパク質とセットでゆっくり飲みましょう。
ただし脂質が多いものは避けたいので、脂身が多い肉類や揚げ物などは
なるべく避けたり炭水化物の摂り過ぎにも気をつけたいですね。
③マルチビタミンを摂取する!
アルコールは肝臓でアルセアルデヒドに分解されます。
このアルセアルデヒドが体にとって有害物質。
筋肉の分解や二日酔い、頭痛の原因、発がん性も有してます。
このアルセアルデヒドを分解できる栄養素がビタミン(ナイアシン)!
おつまみでいえばマグロやカツオ。
または飲む1時間前にマルチビタミンの摂取をすると良いかもしれませんね!
④水を多めに飲む!
アルコールによる脱水症状やお酒の飲み過ぎを防ぐために水を飲みましょう。
また水分が不足するとアルセアルデヒドを速やかに排出できないため
二日酔いが残ってしまう原因になる可能性も。
店舗情報
Access
パーソナルジムBLOOM
住所 | 〒980-0014 宮城県仙台市青葉区本町1丁目10-12 Sビル4階 |
---|---|
電話番号 |
080-9631-0041 |
営業時間 | 8:00~23:00 |
定休日 | 不定休 |
施設の特徴 | プライベートジム |
お問い合わせ
Contact
ご入力の上、次へボタンをクリックしてください。
関連記事
Related
-
2025.01.16パーソナルトレーニングを始めたい人は必見!目的を明確に!「仙台のパーソナルジムBLOOM」
-
2023.12.17ダイエット中や体作りしてる方におすすめの寿司‼︎「仙台のパーソナルジムBLOOM」
-
2023.11.27忘年会シーズン!ダイエット中はお酒に気をつけて!「仙台のパーソナルジムBLOOM」
-
2023.11.28お酒を飲む際はどんな物を食べたらいい?「仙台のパーソナルジムBLOOM」
-
2023.11.29リバウンドしないダイエット方法はあるのか?【仙台のパーソナルジムBLOOM】
-
2023.12.0112月スタート!お得な3つのキャンペーン実施中!「仙台のパーソナルジムBLOOM」
-
2023.12.03体験トレーニングの流れ!「仙台のパーソナルジムBLOOM」
-
2023.12.06スポーツジムの継続率知っていますか?「仙台のパーソナルジムBLOOM」
-
2023.12.07こんな人はパーソナルジムに通うべき‼︎「仙台のパーソナルジムBLOOM」
-
2023.07.03トレーニングする上で1番大事なことは?【仙台のパーソナルジムBLOOM】
-
2023.11.02無料カウンセリングってどんな感じ?「仙台のパーソナルジムBLOOM」
-
2025.01.06本日から営業開始です!「仙台のパーソナルジムBLOOM」
-
2023.08.24結局、1番痩せる運動方法はどれ?「仙台でダイエットするならパーソナルジムBLOOM」
-
2023.07.017月のキャンペーン‼︎【仙台のパーソナルジムBLOOM】
-
2023.06.27水分量しっかり摂れていますか?「仙台のパーソナルジムBLOOM」
-
2023.06.23食べ過ぎてしまった後どうする?【仙台のパーソナルジムBLOOM】
-
2024.12.05夜ご飯を減らせば痩せるのか?「仙台のダイエット特化型パーソナルジムBLOOM」
-
2024.12.0112月のキャンペーン‼︎「仙台のダイエット特化型パーソナルジムBLOOM」
-
2023.07.28ダイエットにチートデイは必要?【仙台のパーソナルジムBLOOM】
-
2024.11.03立町からも通いやすい!「仙台のダイエット特化型パーソナルジムBLOOM」
-
2024.10.20あおば通駅から徒歩12分!「仙台のダイエット特化型パーソナルジムBLOOM」
-
2024.10.23仙台駅から通いやすい!「仙台のダイエット特化型パーソナルジムBLOOM」
-
2024.10.24女性が多く通うパーソナルジムBLOOM☆「仙台のダイエット特化型パーソナルジム」
-
2024.10.26花京院でジムに通うなら‼️「仙台のダイエット特化型パーソナルジムBLOOM」
-
2024.09.20仙台駅から徒歩10分!ダイエット特化型パーソナルジムBLOOM
-
2024.11.0111月のキャンペーン情報!「仙台のダイエット特化型パーソナルジムBLOOM」
-
2024.10.17勾当台公園駅から徒歩10分‼︎「仙台のダイエット特化型パーソナルジムBLOOM」