ダイエット中のプロテインバーの食べ方 手軽にタンパク質の補給は出来るけど

宮城県仙台市のパーソナルジムBLOOMです。

トレーニングやダイエット、健康に役立つ情報を発信しています。


最近はトレーニングやダイエットを行っている方だけでなく、

一般の方にもタンパク質を摂取することが大事ということが認知されてきています。

コンビニの商品でも「タンパク質〇〇g」や「タンパク質が摂れる〇〇」と表記されているものを見かけたりします。


プロテインドリンクやプロテインバーもどこのコンビニでも購入できて便利になりました。

しかし、プロテインバーに関してはダイエット中の方は食べ過ぎに注意が必要になる場合もあります。

今回のブログではプロテインバーを食べる際に気をつけたい点を簡単にまとめていきたいと思います。


【プロテインバーに関して】


プロテインバーは、タンパク質を補給できる栄養補助食品。

製品によっては、ビタミンやミネラル、食物繊維など含まれる製品もあります。

バータイプで携帯しやすく手軽に栄養補給出来るのがメリット。

各メーカーからたくさんの製品が販売されていてコンビニやネットで気軽に購入できます。


タンパク質量は一本あたり10〜20gくらいの製品が多く、なかには一本で27gも含まれているようなものもあります。

ですが、プロテインパウダーやドリンクと比較すると脂質が多く一本あたり10〜15gほどのものが多いです。(脂質0のもあります)

炭水化物も10〜15gと一般的なプロテインと比較すると少し多めです。

そのため1本あたり180〜200キロカロリーのものが多く、プロテインパウダーやドリンクよりも80〜100キロカロリーほど高くなっています。


味もチョコレート菓子みたいで美味しく食べれますが、少し余分なカロリーがあるので食べ過ぎには注意。

2本、3本と食べてしまうとカロリーも400〜600キロカロリーとけっこうなカロリーに。

ダイエット中であればプロテインバーよりも一般的なプロテインにしたり、1日に1本だけにした方が良いかもしれませんね。

普段チョコレート菓子をよく食べる方はプロテインバーに代えてみると、タンパク質を補えたりもします。


プロテインバーは食べ過ぎに気をつけて上手に活用していきましょう!


無料カウンセリング、体験トレーニングお問い合わせ承っております‼︎
ダイエットや運動に関して気軽にご相談下さい☆

ダウンロード (7)

仙台のパーソナルジムなら!

Access


パーソナルジムBLOOM

住所

〒980-0014

宮城県仙台市青葉区本町1丁目10-12

Sビル4階

Google MAPで確認する
電話番号

080-9631-0041

080-9631-0041

営業時間

8:00~23:00

定休日 不定休
施設の特徴 プライベートジム
最寄り駅から徒歩で通える好立地にトレーニングジムを構えているため、お車をお持ちではない方も気軽にお越しいただけます。こだわりのある器具を取り揃えており、幅広い年齢層を対象としたコースをご用意しています。

お問い合わせ

Contact

ご入力の上、次へボタンをクリックしてください。

    関連記事

    Related